走行距離1470km

納車されてから今日で1470km走行した。久々に走ること自体が楽しい。

<9月14日~15日>毎度おなじみの新青梅街道奥多摩湖→柳沢峠→大月→小菅

<9月16日>関越→碓氷峠→鬼押出→北軽井沢→碓氷峠

<9月23日>中央道→霧ヶ峰高原蓼科高原小海線中津川林道(通行止め)→清里→須玉

まぁこんな感じです。

f:id:yuz900:20180924205254j:plain

<エンジン>

1500cc3気筒、136hp/22.4kgmというスペック。3気筒?とおもったがいたって静か。4500回転以上になると結構いい音をだす。1250rpmぐらいからトルクがでてくるので、実にフラットな感じで加速する。もっとも、あともう少し!と思わんでもないが。

<ミッション>

AT8段。スポーツ+、スポーツ、コンフォート、Ecoとある。まぁ基本はコンフォートだろう。ATが恐ろしく良くできているので、あっという間に加速してしまう。
速すぎて怖い。8段のおかげでM2、M3、M4のレンジが意外と難しい。で、この車パドルシフトがない。だが使いやすいシフトのため全く問題がない。

<足回り>

Mスポーツなので、固いがよく曲がる。コーナーでの悩みはブレーキも強力なので減速するか、足回りがすばらしいのでステアリングで曲がるか、シフトダウンをするかで迷う。

<コックピット>

バケットシートに近いので、なかなか座りにくい。シートも固いし、今時手動だし。実に悩ましい。足回りと相まって腰が痛くなる。

<所感>

その昔T2さんがアストラスポーツを買って、足回りが固くて腰が痛いと言ったのを「じゃぁ、なんで買ったんですか?」といったものだが、この歳でスポーツサスに乗れるのは最後だと思うとつい買ってしまった。腰は痛い、が、それを我慢しても、このこーなリングマシンは素敵である。FRの特徴を生かしてくるくる曲がる。実に爽快である。でも痛い。それにしてもBMWは大したもので、ナビでオンラインマニュアルが読める。勝手にパーキングにてを離しても入れてくれる。などなど。TOPGearで走り出す前にセッティングに20分かかる車といわれるだけのことはある。でも楽しい。

また10月の連休に走りに行こう。

BMW購入への道

f:id:yuz900:20180918224429j:plain

[私の近況]
仕事も最近よろしくない事がつづき、すっかり嫌気がさしていた。
ここ何年もなかったような具合である。高血圧の具合もよろしくなかったし。
土日も寝込んでいたぐらい。
プライベートでは相続が思ったより難しく、あっちこっちで苦労をしている(兄が)

[きっかけ]
みるに見かねた息子が、先月に「おやじ、気晴らしにドライブいこうぜ」といい、朝早く関越に行った。
が。なんだか変に混んでる。「なんでこんなに混んでいるんだろう?」「夏休みだからかな」「それにしたって妙な混み具合だなぁ。あれ?今日何日だっけ?」「12日だよ?」「お盆渋滞じゃないか!」
とまぁお盆もわからんくらい疲弊してました。

で、圏央道で青梅までいって青梅街道を戻るしかなかったわけです。
中途半端な時間だけに、車のディーラーでも冷やかしにいこうぜということになりなした。

[ディーラー巡り]
最近近所にできたのがボルボのディーラーです。東北道の料金所で後ろから追突されてサンドイッチになってもびくともしない、ボルボです。
v40に試乗しました。ピラーの問題でしょうか、妙に明るく見やすかったのですが、このブレーキとアクセルの段差がひどく、私にとっては運転しずらい車でした。
ジュリエッタの下取りも76万と今ひとつでした。

すっかり暗くなった我ら親子ですが、近所にBMWのディーラーがあったのを思い出しました。まぁ近いしいってみようと。

営業のお兄さんは自分でもレースでているひとで話が盛り上がり、118iMスポーツに乗りました。

 

「え、こんなに曲がるの?」とディーラーから道路に出る段階で驚きました。
とにかく曲がります。
ショートノーズでサスも相まって、小気味よく曲がります。楽しい唯々楽しい。

BMW甘く見てたわと。

下取りはなんと150万!ぐらっと来ました

[購入]

とはいえ、もうこれからは給料はさがる一方だし、息子の大学、就職もあるし。。。と思うも会社でいやなことおおく買う気になりました。
とりあえず翌週アルファにいくも、もうジュリエッタは販売しなくなるのでヴェローチェしかなく、下取り120万、値引き30万するも本体価格が高すぎて。。。

BMWに再度いってありふぁの話をしたらさらに20万引きになりました!まぁ9月5日には廃盤になったのですが(苦笑)

[結局どうした]

さらに落ちがあって、同期で客先に行ってるやつがやめるので急遽、勤務地変更になりました。車買ってなければノイローゼになったやも。

今となっては昔のことだが。。。

昨日朝からドライブにでかけた。久々に一人である。現在ナビのアップデートをしているのだが、7GBを超えるので全然終わらず定峰峠→正丸峠あたりをいってみようかとおもった。
が、ガソリンがないので、最近いきつけになっているセルフのスタンドにいったら、新青梅街道が近いので、柳沢峠にでかける。
ま、ホームコースなので特筆すべきことは、特になにもなく。

柳沢峠からみた富士山である。

これを見ていて、ふと金峰山の脇の道である川上牧丘線はいけるかなと考えた。
もちろん標高2000mオーバーだから雪が降っているだろうが、いけるとこまでいけるかなと。

そんなわけで塩山に向けていったのだが、なんだか道がおもっていたところと違う。

ナビでみると、山の中のためか道がでてこない。縮尺細かくするとどこが林道だかわからんし、大きくするとR140ばかりでてくる。

で久々に標識を見ながら探していたのだが、R140に乗ってしまった。
「確かR140って西沢渓谷だったよな。確か行き止まりじゃなかったっけ?」などと走っていったら、いや秩父までトンネル抜けてるじゃない。
途中で道の駅によったら、川上牧丘線はあるものの11/16に冬季閉鎖だった(苦笑)
そういえば、林道はそんなものもあったなぁと思うも、ナビは教えてくれない。昔の地図がよかったなぁと。
10月の連休に東照宮中禅寺湖→水上片品線→藤原湖と息子と走ったが、大昔の地図をもっていって助かったのである。

R140のトンネルの740円は痛かったが(ETCではない)、かなりの道路で楽しかった。ループ橋もあるので楽しめた。
冬景色ではあるが湖の景色と道路を堪能できた。

###

で家に帰って地図をみた。手元の地図ではR140は開通していない(建設中)である。
どこの地図だっけとみると東京地図出版のワイドミリオン日本中央圏道路地図帳とあり、おぉ、T2さんに薦められて買ったっけとしみじみみたら1994年出版だった(驚)
で調べてみたら、2012年にマイナビに吸収合併されたらしい。さらに2014年でおわっているみたい。ショックでした

オートモビルカウンシル2017にいきました。

いやもうね、クワトロS1でっせ!Wロールの乗っていた現物ですよ。最高ですな。
これにランチャデルタHFインテグラーレevo1とか。
マセラティシャマルとか。
カウンタックとか。


クワトロ以外は何がインパクトあった?と息子に聞いたら
アストンマーチン・ラゴンダでした。かっこよかったとのこと。

そうそう、息子国内B級とりましたよ!

右目と左目で明るさがちがう?

最近、カスレ目でピントがあわない。プロジェクターの資料を読めない。スマホを3分以上見ていられないなんて感じておりました。
木曜日についに眼鏡を外して裸眼にしたときに、右目と左目で明るさが違う感じがしました。

一日おいても症状変わらずなので、家の近くに結構カッコイイ眼科があるので行ってみました。
すると、眼鏡をかけた状態でもよく見えているとのこと。

あれ?

ただ遠近両用で中間距離用なので近距離用の眼鏡を別にしたら?とのサジェストをもらいました。
その後眼底検査をした結果右目側の血管が太いとのこと。でライトを当ててお医者さんに診察を受けたのですが、右目はそんなにまぶしくないのですが、左目はえらくまぶしく感じたというと、視神経検査を受けました。

結果、腫れているとのことです。ピンと来ないでいると、「血圧測りますね」ということでしたが下が93という結果がでました。
ますます、ピンと来ないでいると、
「通いつけの内科医いらっしゃいます?なければ紹介状かきますよ」
「マジすか」
「マジです。眼科としては問題ないですが、これ高血圧で目に症状がでている可能性が高いです。」
「マジですか。特にかかりつけはないのですが」
「下の階は内科なので紹介状書きますね」

で、内科で動脈硬化検査、血液検査、レントゲンをとってきました。
血圧手帳をもらって、血圧計を買えとのこと。

来週健康診断なのに、フル検査になりました。

眼科にいったら内科を紹介されたでござる。
眼鏡を作りに行ったら、血圧計を買わされたでござる。

オムロン 血圧計 上腕式 腕帯巻きつけタイプ スマホアプリ/OMRON connect対応 HEM-7282T