冬のはじめてファミリーキャンプ

土曜日の朝6時に起きて、7時に出発。
10時半集合だから楽勝・・・・と思ったのは十数分だけ。
外環にのってしばらく経つと、三郷で事故渋滞。柏までの時間表示もされず、三郷まで120分!草加で降りて、三郷から乗ってまぁちょっとオービスに引っかかっていたら一発な感じ(苦笑)

10時40分についたから、さすがGTIといったところか。


受付をすませて担当の女性と話をすると、本来5組の予定がうちともう人家族のみになったということ。その家族も遅れているとのこと。
真剣にマンツーマンかと心配した(笑)

しばらくすると他の家族も到着し、さっそく自己紹介。
夫婦と幼稚園年長の息子さんの3人とうち2人、インストラクターのお姐さんとお兄さんの総勢7人というなんとも波乱を感じさせるスタートだった(大笑)


最初はテントをたてることになった。
テントはこれhttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1202&hinban=1122289
説明を聞いてやってみる。息子が積極的にやっているのでお手伝いに廻る。
案外簡単だ。
荷物を入れると3人やっとという感じだが、何せ息子と2人なので広いし、中は息子が立てる。(HPで見たら高さ136CMだそうだ、なるほど)
寝袋を干して昼食(これはパックに入っていない)。

それから森へ散歩に出発。

紅葉の残りの中を歩く。途中、草花や木の説明を受けながら広場へ。子供達はカブトムシの幼虫さがし。大人は紅茶で一休み。
するとまぁ、手のひらいっぱいのカブトムシの幼虫をもって走ってくる!
「おとうさん、ほらいたよ〜」
「(キィヤァ〜くるなぁ〜)!!すごいねぇ・・・」
「ほらほら、ここにしるしがあるとオスなんだって・・・」

泣きたくなりましたが、そこはガマンです(苦笑)

風にのりやすい種をちょっとした台(私の身長よりは高い)から落とします。
ヘリコプターの理屈なんかも教えてもらえるわけです。

二日目のシェードつくりのツルと晩の焼きマシュマロ用の竹もとっていきます。
途中クワガタの幼虫も木の中にいるのをみていたりしてなかなか面白いです。

私はといえば、青い空をあきもしないで見ておりました。

さて、戻ると夕食作りです。
ダッチオーブンを使ってハッシュドビーフとベークドポテトつくりです。
ただ正直、「なんで旅行に出て料理をつくらなあかんねん」と思いましたが。
飯盒での米とぎ、水かげんは息子がやってくれました。玉葱も切ってもらいました。
私?洗い物専門です。

一緒の夫婦はやっぱり口だけ出すダンナですので、うんちくは出すのですが自分は手をだしません。
奥さんはかわいそうに、女性は自分ひとりですから味付け等々ひきうけちゃうわけで・・・
#なんで子供にさせないのかなぁ・・・と

ダンナは火の番はよくしてくれて、ダッチオーブンの上やら下やらにマキを載せておりました。
私?見てましたよ(笑)もうお任せ。子守専門(大笑)

で出来たときにはもう5時半ぐらい。
ダンナ、ビールとか買うつもりが既に売店終わってる。
もちろん、350を6本ほどもっていったので分けましたよ(笑)

で夕食後にまた片付け。洗い物は私のレイヤーなのでがんばりました。

そのあとが夜の森探検。
夏場なら葉っぱが多くて暗いでしょうが、冬ですので葉がすくなく、星明りで明るいです。その中を懐中電灯だけで探検です。
残念ながらイノシシやらリスやらにはあえませんでしたが、それはとても楽しいことでした。

中でも懐中電灯も消しての散歩はとってもステキでした。

40分ぐらいの散歩を終えて焚き火の周りで竹をつかったマシュマロタイムです。
なんでゴーストバスターズで「マシュマロマン」なのか少し判った気がしました。
息子は眠たくなったのか9時を過ぎたら寝袋で寝ちゃいました。
私も朝から疲れていたので寝ました。でもね・・もてぎの近所だからバイクがうるさいのよ。
でおきちゃって、深夜3時ぐらいかなぁトイレに行こうとしたんだけど星がきれいでね。ずーっと星みてたかなぁ。

#ちなみにトイレはもちろん水洗で暖房されています。しかもセンサーがあるので勝手に点灯されますわ。下の画像の建物ですね

でなんだか寝付けなくなっておきていたんだけど、日曜日の朝は寒くて霜が降りておりました。
テント内も結構寒かったです。
6時半から7時ぐらいまでスタッフとはなしをしていましたね。

7時半に起床です。朝ごはんはロールパンとソーセージを焚き火でやきます。
私がソーセージをひっくり返したら落ちました(泣)

そうやってテントの片付けをしながらろうそくシェードを作ります。
牛乳パックで紙をつくり、森でとってきた落ち葉を入れて(実際はよい葉っぱがなかったので押し葉にしていたものをもらいました)つるでつくるという感じです。

お昼をたべ14時解散でした。美味い具合に雨にあたりませんでした。

息子は念願のテントで寝るというのができたのでとても楽しかったようです。
また、森の中を幼稚園児と走り回って遊ぶという一昔前の子供の遊びをフルに楽しめ、また非日常的なことで手伝いをできたというのがよい経験になったようでうす。
ですからテントの組み立てやばらし方の質問や、ルールの確認などどんどん息子がやっているのを見て成長を認識したしだいです。

私といえば、あんなに青い空や星のある空をみたのはいつだったんでしょうか。
そんなことすら忘れていた自分に驚きました。

さて次はスキーに挑戦みたいですよ〜
やっぱり佐久平かしら?