言ってないものは言ってない、やってないものはやっていない

昨日は会社を休んでお盆の準備、お寺に盂蘭盆会法要に息子と一緒に出かけた。
ずいぶんと落ち着いてきた息子と家に戻ると学校の先生から電話があったらしい。

図工の時間に隣のクラスの男の子が息子と同じクラスの女の子の作品を壊したそうな。
でなんでやったの?の答えに

「あの子(うちの息子)がやれって言ったから」と答えたと。

それで息子の担任、息子に「長い時間」「いろいろきびしく」(先生談)お尋ねになられた。
結局、その子は「やれって言っていない」という答えになり、先生ワビの電話を入れてきたそうな。

「僕はずっと言ってないものは言ってない!って言ったのに・・・」(息子談)

先生、ワビ入れるほどうちの子締め上げたんですか??
のちにその子の親から電話があった。
「すみません、うちの子がご迷惑をかけて。イヤな思いをさせちゃって本当にごめんなさい」
「子供の言う事ですから。でも、こういう事はお互いに気をつけるようにできるといいですね。またこうやって親同士も連絡を取り合えればよい方向にいくんじゃないでしょうか」
「そうですね、息子にはご迷惑をおかけしました。うちも気をつけますので。」

#ばあさんは俺の返事を甘いと言ったけどさ、親同士でケンカしても始まらないじゃん?
#「お互い」ってのがキーワードかなと

で本題なんだけどさ、先生電話の中で、「ついでという訳ではないんですが・・」と。

1)学校へ行くときに不穏当な独り言をブツブツ言っている
2)演劇鑑賞の時など暗くなると大騒ぎをしている
3)道徳のテレビ観賞の時間には頭が痛いとか怖いとか言う

そもそもついでじゃんか!ばあさんはひとつひとつ反証したらしい。

でね、1)とか2)とかは5月の話なんだってさ。7月にされたって困るよね?
で、その「不穏当」なる「独り言」ってヤツは班の一番仲が悪い女の子が先生に言いつけたんだってさ。
面白いから息子と話をして図解してみたら、その子、結構交通量の多い道路の反対側を歩きながらその「独り言」を聴いたそうな。

よく聴こえるな、お前ニュータイプか?それとも妖精さんが教えてくるのか??それとも電波か??

3)は何せ「道徳」なので「非道徳」的な会話の流れから主人公が反省する番組がものすごくキライらしい。
そりゃそうだ、だって「非道徳」なんだもの。「なんであんな気持悪いもの、学校でみなきゃいけないのかわかんないよ」(息子談)
ごもっとも。

確かに「あいつがやれっていった」とか「〜言っていた」とか言われることはなんらか息子にもそう言われる様な原因があるのかもしれない。
でもね、小学校一年から先生にウソついて他人に責任なすりつけるご時世ってのもそら恐ろしいよね。
結構家の行き来をしている子なんだけどさ・・・・ショックっす。

息子、朝から「学校行きたくない」って大騒ぎしたんで、今日は会社はサボリですわ(苦笑)
スーツ着て駅まで行って、戻ってきちゃいました(^^;)
「会社、休むから元気に学校行っておいで」っていったらニコニコで行っちゃいました。
ウーム・・・・・・・・

6月下旬に、「おとうさん、ぼくいぢめられているんだ」と言われましてね。
暴力的なことをされているそうです。
例のいいつけ女の子も息子の折り紙を燃えるゴミ用のゴミ箱に叩きこんでくれたそうで(怒)
「やれ」
「やっちゃっていいの?」
「お母さん生きていたら、相手泣かすまで家に帰ってきたらイカンって怒るぜ」
「ぶんなぐっちゃっていいの?」
「顔はやめとけ。」(確信犯だな、俺)
「どうするの」
「足、思いっきり蹴っとけ」
「うん、わかった」
「でも自分からやるなよ」
「ぼく、いままでだって自分からしてないよ!」
「わかってる。やめてって言ったんだろ?」
「うん。でもやめてくれない」
「やめてよ〜って言うだけだからさ。自分がやっていることが痛いことだって教えてやらなきゃいけないだろ?」

後日、
「とうさん、きょうやりかえした」
「そうかよくやった!ケガさせてないか?」
「させてない。でも3人がかりでやり返された。ぼく何もできなかった。」
「うん、そら3対1なんだからそうだよな。とうさんだってやられるわ」
「どうすればいい?」
「最初のヤツだけ狙え。ほかのヤツまで相手にすると手数が減る」(やっぱり確信犯だな)
「なんで?」
「そいつが悪いんだろ?まずはそいつ。」

でね、大暴れしたんだって(笑)まぶたの上に引っかき傷、腕に噛み付かれた跡。(先生にはバレなかったらしい)
そしたら11日、月曜日にその相手がわざわざ遊びに来てばあさんに「ここ、蹴られた跡」ってスネに青タンできている場所みせて笑ってたってさ(爆)
「今度はウチにも遊びにこいよ」って言って帰ったって(^^)

つまりどうやら舐められていたらしい。上述うちのせいにした子は完全にナメきっていたんだわな。
クラスの方は沈静化しつつあった矢先にコレだもの、息子も辛いわな。

先日学校に、ばあさんが傘を届けに行ったんだって。
そうしたら同じクラスの子供が何人か
「おばあさんなの?」
「そうだよ」
「おかあさんがしんじゃったからとどけにきたの?なんでしんじゃったの?ふだんどうしているの?・・・・・」
とやまほど尋ねたそうな。
つまり親もそう思っているって事だよな。うちは死別だからコレで済んでいるけど、離別はもっと辛いんだろうなぁ・・・。
幼稚園の時だってさんざん息子に「お母さんは何で死んじゃったの?」って聴いておいて、息子がウンザリして「お母さんは死んじゃったから」って先に言うようになったら「あそこの子は死んだ死んだって言いまわっていておかしいんじゃないか」って言われたからね。
#ちなみに誰が言っていたのか把握済み。地元をナメルなよボケ
#そっちは忘れてもこっちは忘れないぞ
先生だって「お宅のお子さんがそんなことをするはずがないと思っていました」っていうけど、ワビいれる程の取調べって、すると思ったからしちゃったわけでしょ??
きっとこういうことに親がマケて子供に「何かやったでしょ!」と言う様になると立派に非行の道にいくのかなぁ・・・と。

今日の天気のようにどんよりしているゆずでございます(涙)
#やっぱ中学校は私立にしよう